« サーバ入替え | トップページ | 生物兵器投入。しかし・・・ »

2004.01.27

いまどきのspam

最近、spamやワームなどで、ランダムで送信元/宛先を生成しているものが増えているようだ。
このランダムというのは収集したアドレスからランダムに送るのではなく、アカウント(ローカルパート)を辞書か何かで持って、それをてきと~にドメイン名と合体させてメールアドレスにするようなヤツ。

ありもしないアドレスに大量にメールを送られると、管理者としてはゴミ掃除が大変なので止めて欲しいよなぁ。
って言ってもゴミ掃除自体は自動でやってるので実作業が伴う訳じゃないんだけど、未配送のスプールにゴミが溜まってると必要なメールを探すのが面倒臭いというか何というか。
少しは配送リストを整備するとかそういう努力をして欲しい...

# 送らないのが一番だが

|

« サーバ入替え | トップページ | 生物兵器投入。しかし・・・ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いまどきのspam:

« サーバ入替え | トップページ | 生物兵器投入。しかし・・・ »