ClamAV
最近フリーのアンチウィルスソフトClamAVを試してみてたりする。
今の所、ノートンで検出してClamAVではスルーだったものとか、ウィルスでないものを誤検出するといった事故は起きていない。
だけど、これまでは一日に何通もウィルスメールが来てたのに、入れた途端、一日1通ぐらいまで減ってしまった。何故?(^^;
全然来なくなったのなら設定がおかしいとか、そういうのもあるかもしれないけど、チョコチョコは来てるしログ見ても知らない間に棄てられてたりはしないみたいだし。
不思議
最近ノートンさんが「更新期限が近いぞ~」というダイアログを五月蝿く出すようになってしまったし、更新しようと思うと「もう更新してやんね~よ」と言うので(NAV2001なので(^^;)、特に問題無さそうならノートン棄てでClamAVのみにしてもいいかなぁ?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント