萬突込処
ココログなどのblog系ではコメントやトラックバックなどでツッコミを入れられるというのがメリットの一つだけど、そのblog以外で知っている人に、blogで取り上げられている話題以外のツッコミを入れるのはちと難しい。
たとえば某氏の試作ページで「spacer.gifが404みたいでっせ」みたいなツッコミを入れようと思った時
・ひたすら試作ページの話題がblogに載るまで待つ
・blogの話題に関係なく適当な所に書く
・メールを書く
と色々なオプションがある訳だが、どれもイマイチぱっとしないというか何と言うか・・・
という事で<セルダン>へのツッコミ何でも受付処として記事を一個作ってみた。
blogの話題に関わらず、テーマは何でもOKです。
何か<セルダン>に言いたい事があれば、こちらへコメントなりトラックバックなりよろしく。
# まぁ私の場合、他にも何でも書き込めるBBSはあるので、そちらでも良いのですが(^^;
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 何やらいっぱい・・・(2009.09.09)
- ブログ通信簿(2008.07.23)
- 楽天ブログのNGワード(2008.05.14)
- 「ココロ」さん設置への道(謎)(2007.12.19)
- 「ココロ」さん貼ってみた(2007.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんなの作ってみました。
投稿: moke- | 2004.09.18 23:18
文字直してみました。
もっと小さいのが良いかなぁ(^^;
投稿: moke- | 2004.09.19 20:31
てか、お約束のひとだまは?>"@〜"
投稿: ふひ | 2004.09.19 21:17
>てか、お約束のひとだまは?>"@〜"
君の所、用に残してある。
(って、人の家(BLOG)で、雑談する奴ら)
投稿: moke- | 2004.09.19 22:07
今日mixiのことを知り招待して頂きたいのですが。。。
大丈夫でしょうか?私は学生で、22歳です。
ご迷惑はかけないと思うのでよろしくお願いいたします。。。
投稿: boban | 2004.11.07 05:10
>bobanさん
申し訳ありませんが、一見さんのご招待はしておりません。
投稿: <セルダン> | 2004.11.07 21:41
いえ、こちらこそ申し訳ないです。当たり前の事ですね。
こちらの突然の申出ですしね。。。でも今後もぺたぺたしていくのはOKでしょうか?
投稿: Zvonimir Boban | 2004.11.07 23:41
>Zvonimir Bobanさん
もちろん大歓迎ですよ(^^;
今後ともよろしくお願いします。
投稿: <セルダン> | 2004.11.08 00:04
ありやーとございやーす!!!
宜しくお願い致します!
投稿: Zvonimir Boban | 2004.11.08 00:16
っていうか、プログラマーズフォーラムってどこ?(^^;)
メールアドレスは架空でもいいのか?【謎】
投稿: ディオ | 2005.10.20 19:48
>ディオさん
ご無沙汰!(^^;
え~っと、とりあえず某mixiにあるようです。
@niftyのアカウントに招待メール送ってみましたが、良かったでしょうか?
ってかそれ以前にまだ@niftyのアカウントある?(^^;
投稿: <セルダン> | 2005.10.20 20:40
アップするサイト、間違いました。
これ以上アップして汚くしたら申し訳ないので、お邪魔だったら、削除してください。ごめんなさい。
投稿: あらかぶ | 2008.05.15 21:46
>あらかぶさん
コメント移動しました。
投稿: <セルダン> | 2008.05.15 21:54
ありがとうございます。
ご迷惑おかけしました。
インクパッドの交換は、こういう基本的なことも含めてもう少し自身がこなれてからのほうがいいのかなと思ったり。
本当にすいませんでした。
これから、プリンタ再生!のページにお伺いします。
投稿: あらかぶ | 2008.05.16 01:55