« HS2予約録画失敗(;_;) | トップページ | IEEE 802.11 DSSS 無線機器における DoS の脆弱性 »

2004.05.12

PC死んじゃった(;_;)

会社でクライアントで使ってるPCの一台(2台をKVMで切り替えて使っている)が死んだ・・・
まぁ元々CDDとFDDが死んでて、CPUファンも死んでて、高負荷かけるとハングするという無茶な状態だったんだけど、とりあえずCeleron366なので軽く使ってる分には何とか騙し騙し使えてたという程度だったので、むしろこれまで死ななかったのが不思議なくらいだったのですが(^^;

という事でその辺に転がってたK6-2のEndeverにHDD入替えてブート・・・しないし(;_;)
あぁK6-2だからi686でカーネル作ってたらダメだよなぁ
しょうがないので、vmlinux.oldでブート
こっちはi386でコンパイルしてたのでブートはした
・・・
しただけ
って言うか、eepro100のドライバ入ってないしぃ(;_;)

しゃーないのでカーネル作り直すか(;_;)

|

« HS2予約録画失敗(;_;) | トップページ | IEEE 802.11 DSSS 無線機器における DoS の脆弱性 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PC死んじゃった(;_;):

« HS2予約録画失敗(;_;) | トップページ | IEEE 802.11 DSSS 無線機器における DoS の脆弱性 »