RAIDカード故障
某社のサーバのRAIDカードがおかしいという事で、メーカに修理の見積を依頼した。
まだ部品保証3年の期限内なので「部品だけクレ!」と言ったんだけど、サービスの人がオンサイトで来なきゃダメとか抜かしやがる。
その上、単価4万円/時で作業見積り2時間。合計8万円とか抜かしやがる。
新しいRAIDカードを買う事にした(^^;
ユーザサイドで交換可能なHDDが死んだ場合とか、作業費払っても割に合う(?)高価なマザーやCPUが死んだとかいう場合でなければ、部品保証って意味ね~な(^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント