Gmailを使ってみた(^^;
ちぃさんからGMailにInviteしてもらったので、GMailを使ってみた(^^;
ついで(?)にGMail Driveも入れてみた。
ダウンロードしてzip開いてsetup実行するだけで超簡単(^^;
setupするとエクスプローラ上に「GMail Drive」というのができる。
右クリックでプロパティ(またはLogin As..)を開くとGMailのアカウントを聞いてくる。
で、ログインできれば、後は普通のドライブと同じように見えるし、ドラッグ&ドロップとかでファイルのコピーとかができるようになる。
GMail側はこんな感じでファイルごとに添付メールの形で格納されている。
(ディレクトリも一通のメールになっている模様)
個別のファイル(ここではJPEGのファイル)を開いてみるとこんな感じ。
どこかで見たような・・・(^^;
こちら(どちら?(^^;)側の回線がBフレッツの100Mbpsという事もあって、かなり早い。
ローカルにあるCDより早いかもしれない(^^;
とても簡単に使えるのはわかったんだけど、使うかというと・・・微妙(^^;
ともあれ、Inviteありがとうございました>ちぃさん
ちなみに、GMailアカウントのユーザ名はseldonではありません。
取れなかったので(^^;
間違いメールを送らないように・・・
って言うか、GMailは放置の方向(謎)になりそうな予感なので、送られても読まないかもしれません(^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>Inviteありがとうございました>ちぃさん
いえいえ(´ー`*)
期待どおりのタイトルでありがとうございます。(笑)
Gmail放置プレイですか・・・。(^^;
投稿: ちぃ | 2005.01.28 22:07
私もGmailアカウント、ないときは必死に求めましたが、いざ手にするとあんまり使っていません。(^^ゞ
ウェブメールはログインが意外とメンドクサイですもんね。
ただ、メルマガとかDM的なメールや外部ストレージ的な使い方に関しては便利だと思います。
要するに1Gの容量をどう使うか?
っていうところですねぇ。
投稿: Kikyo-ya | 2005.01.28 22:09
>ちぃさん
こういうタイトルを期待されてる気がしたのでパクってみました(^^;
GMailの方は、放置って事は無いのですが、メールアカウントとしては対外的には(^^;あまり出さない方向で行こうかなという感じです。
IDがアレだし(^^;
>Kikyo-yaさん
とりあえす試行錯誤してみようかな?という感じですが、DMやメルマガ用というのは、後で消す事を考えると辛いなぁ
かと言って、mixi同様、まとめてバックアップという仕掛けも無さげなので、あまり本気で重要な事に使うのもアレだし・・・
まぁ仮にまとめてバックアップ取れたとしても、1GBはチト辛いし(^^;
投稿: <セルダン> | 2005.01.29 02:14