mixiの検索
最近Mixiのコミュニティ検索が「調整中」という事でできなくなっている。
「カテゴリ検索や並び替えなどからコミュニティをお探しください。」って言われてもなぁ・・・
7万8千もあったら探せないでしょ(^^;
一番件数の少ないカテゴリの占い(249)ぐらいなら目で探せるかもしれないけど、音楽 (13648)ともなるとほぼ無理
1/27に書いたメッセージのバックアップの方は、スクリプトを作られている方がいらっしゃったので、サックリ頂いて来てバックアップ取りました。
実は自分でスクリプト書こうかとも思ったんですが、面倒だし(^^;
これでプレミアムいりません(^^;
コミュ検索も自分でスクリプト作って自前で検索できるようにしようかなぁ?とも思ったんですが、7万8千も取得しようと思ったら大変。
mixiに負荷かけるのも迷惑なので、たとえば10秒おきにアクセスするとすれば、10日かかる。
一覧画面からだけデータを取るとしても1/30にしかならないから8時間はかかる。
そもそも10秒おき程度の間隔で迷惑にならないかと言えば疑問だし。
という事で考えただけで実装するのはやめにした(^^;
足跡スパム(謎)を残すのに自動巡回してる人がいるようだけど、こういう輩が随分負荷かけてんだろうなぁ
中にはこういう自動巡回系(謎)をアクセスブロックしてる人もいるようだけど、ブロックしても足跡は残るし、ヤツらは実際にアクセスしたい訳じゃなくて足跡残したいだけなので、ブロックしても意味無いよね。
ブロックしてても足跡残るし。
今はとりあえず止めてるようだけど、マイミク一覧、参加コミュ一覧のランダム表示はリロードの誘発になるし、バックアップ系機能の欠乏はスクリプトによる大量バックアップを誘発するし、検索機能の欠如はコミュの分散乱立を誘発している。
私のように負荷考えて思い止まる人ばかりではないだろうし・・・
何か、mixiって全てが後手後手、裏目裏目に出てるような気がするなぁ(^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>mixiに負荷かけるのも迷惑なので、たとえば10秒おきにアクセスするとすれば、10日かかる。
先日、買ったSPIDERING HACKS(ISBN4-87311-187-0)には1秒に2回程度をサイトアクセスの基準に考えていました。
まぁ、する前にはサイトに承諾を取れとも書いてましたけど・・・
投稿: moke- | 2005.02.03 21:19
検索機能、使えないのつまんないな~と思っていました。
セルダンさんのように色々みんなの幸せを考えて何やらを思いとどまる人がいれば、
わたしのように「まぁいいか、寝よう」となる者もおり、一体誰が負荷かけてんだろ?と思っちゃいました。
きっと難しいコト知ってる人なんだろうな・・・
投稿: らら | 2005.02.03 22:56
>moke-さん
ふつ~のサイトであれば、秒2回程度のアクセスはど~って事ないと思います。
ただ、mixiの場合、既にアップアップの状態な訳で、ソレに追い討ちをかけるのもいかがなモノかと(^^;
>ららさん
難しいコト知ってる人なら、それを実行した結果を考えてやらないでしょう。
自動巡回なんてプログラム自体は簡単なもんだし。ってか練習問題クラス(謎)(^^;
投稿: <セルダン> | 2005.02.04 02:08
あぅ…。
すごい便利なスクリプトの紹介ありがとうございます。
でも、もうプレミアム入ってしまってますが…。orz
検索機能はもう少し充実してほしいですね。
基本的に、「3日以上」の人が上にくるので、
探すのがこの上なくメンドクサイ。
そんな私は最近は専ら、新着日記でおもしろそうな人や、その人が入っているコミュを探します。
投稿: Kikyo-ya | 2005.02.04 04:21
マックじゃ使えないのか…。_| ̄|○
投稿: 不比等 | 2005.02.04 15:03
とか言ってる間に、Mac用も見つけました。まだ試してないけど。
投稿: 不比等 | 2005.02.04 15:08
づっと調整中ですよね。
もう使えないようにするつもりなのかなあとかも思ったりしたり・・・。
へんに期待してしまうので言葉自体を一時的に見えなくしてほしいような気がしたりします・・・。
投稿: あいり | 2005.02.04 15:27
>Kikyo-yaさん
プレミアム入っててもバックアップは重要です。
まぁ、なくなっても良いと言えば良いのかもしれませんが(^^;
>不比等さん
モノはperlなのでperlが動けばマックでも桶ではないかと・・・
ってか私はLinuxからやりました(^^;
.zip開くと.plが出てくるのでソレで。
>あいりさん
使えるようにはしようと思ってるんじゃないでしょうか?一応(^^;
投稿: <セルダン> | 2005.02.04 18:09
検索機能使えなくて不便だなあと思って
ました。ただ、不便だなと思ってただけで
深くは考えなかったですが(^^;
投稿: ちぃ | 2005.02.04 21:34
あれれ、コミュニティのキーワード検索ですよね?普通にできますけど・・・・
違うところの話?ん~~~
投稿: テトラ | 2005.02.04 22:15
>セルダンさん
えーっと、……なんの話でしょうか? :-)
ワタシ、オゥ、ワッカリマセーン。 :-)
>テトラさん
さっそく試してみたら、コミュニティ検索が復活してました!
よかったー。(^_^)
投稿: 不比等 | 2005.02.04 23:37
>ちぃさん
ま、気にしないのが一番という話もありますね(^^;
>テトラさん
おぉ、復活してますね
昨日は止まってたんですよ>検索
まぁ最近は、復活しては調整中という繰り返しなので、そのうちまた調整中になるのではないかと・・・(^^;
>不比等さん
へぇ~(謎)(^^;
投稿: <セルダン> | 2005.02.05 00:23
先程、kikyo-yaさんの日記のとある方のコメントでMixiMessageExporterなるものがあるのを教えて頂いたんですが、いきなりコメントが消えてる(^^;
なので、とりあえず「とある方」と書いておきます(^^;
このMixiMessageExporterというのはmixiのメッセージを取ってきてメールで自分に送って来るモノらしい。
メーラーで一緒に管理できるので便利そうな感じ(ってまだ使ってないんだけど(^^;)
ご紹介ありがとうございます>とある方(誰?(^^;)
投稿: <セルダン> | 2005.02.07 02:01