トランジスタと体毛
平均的な「持ち歩くトランジスタの数」ってどれくらいなんだろう?
という話は置いといて・・・
この講演をしたムーリー・エデン氏の場合、トランジスタが多いと言うより、むしろ体毛が少な(以下略
(^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トランジスタ云々はよく分からんとして・・・
レーザー脱毛の低価格化競争の激化に伴い、
日本の男女から体毛が消えつつある、という説明の方が分かりやすいです。
うちの職場では、繁忙期にヒゲを剃るのをウザがる男性が、
レーザー脱毛へ殺到しています。
全然関係ないコメントになってしまいました。ゴメンナサイ。
投稿: らら | 2005.04.08 23:39
LSIの中身がトランジスタ何個分に相当するか? というのを考えると、私がいつも持ち歩いてるデジカメには256MBのメモリカードが入ってるから、それで2億5千6百万x8個相当以上かな。確かに体毛より多そう。
でも、「電子パーツとしてのトランジスタ」は全然持ち歩いていない気がするです。
(^^;)
投稿: 楊柳(やなぎ) | 2005.04.09 00:36
>ららさん
ヒゲ剃るのがウザいってのはあんまり無いなぁ
剃るとスッキリした気になるので忙しい時ほどリフレッシュに良いような・・・
>楊柳(やなぎ)さん
私の場合、携帯(ユーザエリアだけで5MB)とUSBメモリ(128MB)ぐらいかなぁ
体毛は頭髪が10万本、全身で200万本ぐらいらしい。
携帯持ってれば、誰でも2MB以上は余裕で持ち歩いてるカモ(^^;
投稿: <セルダン> | 2005.04.09 02:26