USB HDD再び
4/17に書いたUSB接続のHDDケースですが、とある事情で人にあげました。
という事でもう一個買ってこようとパソコン工房へ行ってみると売り切れ(;_;)
仕方ないので他のヤツを探してみたら、恵安のヤツがあったので買ってきた。
コレ、全然ダメぢゃん・・・
前に買ったフリーダムのヤツは、鉄板(?)にHDDを固定して、それをケースに入れるようになってたんだけど、この恵安のはケース自体に取り付け穴が空いてて、ケースにHDDを直接留めるようになっている。
それは良いんだけど、HDDの裏(表?)面で留めるんじゃなくて側面のネジ穴で留めるようになってるので、ケース内寸とHDD外寸の精度が要求される。
で、ケース内寸<HDD外寸だったりする(^^;
HDD入らんぢゃん(^^;
無理やり入れたが(^^;;;;
二度と出せない予感
その上、電源スイッチはスライドスイッチのチャチいヤツだし、電源アダプタはスイッチングじゃなくてシリーズのバカデカいヤツだし、なぜかUSBコネクタが機器側一般に使われるBコネクタ(四角いヤツ)じゃなくてAコネクタ(平べったいヤツ)だし・・・
大ハズレ_| ̄|○
# 恵安なんか買うのが悪いという話もあるが・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント