« 次世代版HDMI | トップページ | デカッ! »

2006.01.05

Skypeフォン

NetgearからSkype搭載のWiFiフォン、PC不要

Engadget japaneseでCESのレポートが続々上がってますが、その中の一つ。
随分前から某社(ドコ?(^^;)の人に「PCいらない携帯みたいなSkype端末作ったらきっと売れるよ~」と言ってたんですが、先を越されてしまった。
さっさと作らないから(^^;

IM対応ってのは別に無くても良いんじゃないかなぁ?
というか、IMが必要ならちゃんとしたキーボードが付いてるPCでやった方が楽だし。
「PCなんてわかりませ~ん」ってな人でも、こういうのがあれば(skype同士なら)タダがけできるので、音声通話だけでもかなりの需要はあると思う。

パナソニックからSkype・固定ハイブリッド電話が登場

こちらはPC接続タイプ(?)のようで、要するにハンドセットと固定電話が一体化(違)したものらしい。
まぁこういうのもアリだろうけど、やっぱり(PC無しの)単独で使えないと、一般にまでブレークするというのはちょっと無理なんじゃないかなぁ?

そんな事より、日本で一般に普及しない、一番大きな問題点は、このデザインかもしれない(^^;

|

« 次世代版HDMI | トップページ | デカッ! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

最後の1番大きな問題点を確認し、PCの前で「なるほどぉ~!!」と大きくうなづきました(笑)

投稿: みぃ | 2006.01.06 02:42

>みぃさん

>こんな方におすすめ・・・
>家族、友人、恋人同士で
とあるのですが、こんなのを贈られても嫌がらせとしか思えません。
コレとティファニーのシルバーリング贈られるぐらいなら、針金曲げて輪っかにしたの贈られた方が好感度は高いでしょう。
もちろん、どちらか選べと言われたらティファニーでしょうが、こういうモノを贈るセンスの持ち主だという烙印は一生消えません。

# って、ソコまで・・・(^^;

投稿: <セルダン> | 2006.01.06 03:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Skypeフォン:

« 次世代版HDMI | トップページ | デカッ! »