« ネコ来襲 | トップページ | ゴミ捨ての日 »

2006.04.28

@niftyいきなり帯域制限開始(^^;

ファイル交換ソフト利用時の通信速度の制限について

@niftyが突然(^^;帯域制限を行う事にしたらしい。
先月の話では今秋からって事だったのになぁ
もしかして@nifty的には、もう秋なんだろうか?(^^;

しかし@niftyの発表文見ても、イマイチはっきりしないな
Winnyだけピンポイントで絞る訳では無さそうな感じなんだけど、じゃあどういう基準で帯域を絞るのかというのが謎

連続的且つ長時間に渡り大量のデータをやり取りするソフトウエアからの通信

という条件であれば、Webサイトから動画ファイルとかをじゃんじゃん落としまくってたら引っかかりそうな気もするけど
データのアップロード・ダウンロードには影響ございません。

とか言ってるし。
こんな所でCDイメージ落としてたら帯域制限されちゃったりしないのかなぁ?

まぁ、@niftyの場合、やり始めるのは遅いし、やるとなったらやり過ぎてやっぱり批判を浴びるというのがお家芸(^^;なので、しばらく様子を見てみよう。

|

« ネコ来襲 | トップページ | ゴミ捨ての日 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ありゃ。私んちniftyだわ。

今秋じゃなく今週から始まるみたいな?(笑)

はてさてどうなることやら。

投稿: げんき | 2006.04.28 21:54

>げんきさん
今週どころか今日から(ってもう日が変わったから昨日から)のようです(^^;

投稿: <セルダン> | 2006.04.29 00:54

ぜんぜん速度でなくなったお・・

投稿: ぁぅ | 2006.05.05 13:11

>ぁぅさん
って~事は、やっぱりアナウンスだけじゃなくて、ちゃんと制限してるんだぁ(^^;

# ってアタリマエですが(^^;

投稿: <セルダン> | 2006.05.07 00:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: @niftyいきなり帯域制限開始(^^;:

« ネコ来襲 | トップページ | ゴミ捨ての日 »