« 使い捨てのメールアドレス | トップページ | 夏休み天気2006年版 »

2006.08.08

Hobbit入れてみたり・・・

とあるサイトにHobbitを入れてみた。
って、Hobbit自体はウチの会社のサーバとか別の会社のサーバで既に使ってたんだけど、結構良さげな感じなので他にも入れてみようかなぁ?みたいな

smtp監視で頻繁にエラーが出るから何でかな~と調べてみたら・・・
コネクションした途端、いきなりコマンドをブチ込んでるもんで、exim4が
protocol violation: synchronization error
とかエラー吐いてた(^^;

コレは、spamとか送ってくるボットが、最初のバナーを待たずにコマンドぶち込んで来るのを検出してエラーにしてる仕組みに引っかかったらしい。
他でhobbit入れてるサーバはexim4のは無かったからなぁ・・・
Hobbitでは、何らかの文字列が返るのを待って次のコマンドを送るとか、ウェイトを入れるとか、そういう器用な事(^^;ができないので(まぁ、自前で別にプローブ作ればできるみたいだけど)、コマンド送らずに、コネクションしてバナーが出てくりゃOKという設定にしてみた。
まぁ、exim4が落ちてりゃバナーも出てこないから、これで十分だろう。

後は色々閾値の調整とかしなきゃいけないんだけど、相手が多いからなぁ・・・

|

« 使い捨てのメールアドレス | トップページ | 夏休み天気2006年版 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Hobbit入れてみたり・・・:

« 使い捨てのメールアドレス | トップページ | 夏休み天気2006年版 »