« まだまだ続くFF3 | トップページ | 昨日も水換え »

2006.09.08

セキュリティ万全?

最近良く来るspam
セキュリティが高いのがウリな出会い系らしい

>データセンターは入退室が厳重に管理されています。
ま、そりゃ当然だね

>・ 最高レベルのデータベースソフトを導入しています。
何が「最高」なのかわかりませんが、速度が「最高」とか値段が「最高」とか(^^;ユーザ数が「最高」とか・・・
いずれにしてもセキュリティには関係無いですね

>・ 最高レベルのファイヤーウォールを導入しています。
どんなファイヤーウォール入れても設定がザルだと意味無い訳で・・・

>・ 外からは進入することのできないネットワークを構築しています。
う~ん
この出会い系サイトにアクセスするにはデータセンターまで行かなきゃいけないのか・・・
大変だなぁ
ってか、記載のURLに(telnetで80番ポート指定して(^^;)アクセスできるようなんですが・・・

>・ 最高レベルのウィルス対策ソフトを導入しています。
それにWebサイトのセキュリティと何の関係が?

>・ 365日24時間システムを監視しています。
実は「見てるだけ~」だったりして(^^;

>・ 無停電電源装置や耐震設計によってデータセンターは守られています。
停電や地震でアクセスできなくなっても別に困らない種類のサイトみたいなんですが(^^;

>ご登録頂いた個人情報については、24時間サーバーサポート等による安心体制を確立。
24時間動き続けるサーバというのは、24時間個人情報をタレ流し続けるサイトである可能性もある訳で(^^;、サーバを24時間サポートし続ける事と個人情報を安全に保ち続ける事はレイヤーが違うような・・・

「データセキュリティ」に対する良くある間違った考え方の縮図(^^;のような気が
ちなみに、送信元IPアドレスは例によって中国でした。

|

« まだまだ続くFF3 | トップページ | 昨日も水換え »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セキュリティ万全?:

» ウィルス・スパイウェアの対策をしよう [ライムワイヤーとカボスのダウンロードをして音楽・動画ファイル共有と交換]
実際にウィルスやスパイウェアの対策をするにはどのようにすればいいのか。ここでは無料でできるものとさらに上の有料の対策ソフトについてご紹介。 [続きを読む]

受信: 2006.09.10 07:34

« まだまだ続くFF3 | トップページ | 昨日も水換え »