SunにもIntel入ってる?(古語)
「[WSJ] Sun、サーバにIntelのチップ採用で合意――AMDには痛手」
ついにSunもIntel入ってる(古語)ですか~(^^;
でも、IntelにしてみりゃCPUがたくさん売れて嬉しいだろうけど、Sunにとってのメリットって何なんだろうねぇ?
x86系はAMDのを売ってる訳だし、ここで更にIntelを加えた所で、得られる物というのもそう大きくないような気がするんだけどなぁ
「AMD、赤字転落」とかいう話もあったけど、もしかしてセカンドソース確保しとかなきゃいけない程ヤヴァい状況なのかなぁ?(^^;
まぁ、サーバ一台2万円で売ってるぐらいだから、あんまり儲かってないのかもしれませんが
# って、ソレは違う(^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント