Vistaって売れてるの?(^^;
「[WSJ] Vistaの売り上げ予測、「高すぎる」とバルマーCEO」
何かいつになく弱気ですが(^^;
Vistaの売り上げのほとんどがどこから来るのか――パーソナルコンピュータの売り上げからだ――を考えるべきいゃ、むしろ「Microsoft製品はSP2まで手を出すな」という格言を考えるべき・・・とか(^^;
まぁ、実際の所、個人はさておき、法人だとそう急いで乗り換えなきゃいけないような要素ってあんまり無いんですよねぇ
非互換によるトラブルが発生する可能性も高いし、同じスペックならXPの方が使い勝手は良い。
それならある程度安定してきて、高スペックなPCの値段がこなれてくるまでXPで使っておいて、何年か後にVistaに切替という方が現実的な気がします。
W2K→XPの時もそうだったし。
むしろ、Vistaがじゃんじゃん売れると言ってるアナリストって何考えてんだか・・・という気も
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
会社としては、社内標準で使っているハード&ソフトの中で動作しないものがあるそうで、しばらくはビスタPCの購入を見送っています。 Xpの時も、問題が無くなるまで2000が標準でした。
ちなみに、私が会社で使っているメインPCはWindows2000です。
投稿: 文庫老 | 2007.02.17 10:34
私も様子見です。
新しいPC買いたいのですが、SP2っていつごろになるんでしょうか?
(セルダンさんなら知ってそうだからw)
投稿: AKIKO | 2007.02.17 11:03
>文庫老さん
会社とかだとWin2Kでも全然問題無い場合も結構ありますね。
まぁ、管理上Win9xはちょっと・・・というのはありますが(^^;
>AKIKOさん
いゃ、私はMicrosoft製品は良く知らないんですよ~実は(^^;
Win2Kのリリースが2000年3月で、Win2K SP2が2001年6月
XPのリリースが2001年12月でXP SP2が2004年9月
という感じなので、まぁ出るとしても2年ぐらい後なんでしょうかねぇ?
投稿: <セルダン> | 2007.02.17 23:55