PC買ってきた
結局、「しかばねのようだ」じゃなくてホントに「しかばね」だった(^^;
HDD死んでるし・・・
という事で何とかしなきゃいけない訳だけど、今更HDD入れ替えてXPインストールするのも何か面倒だし、まぁ、この際だからという事で(ナニが?)、ご近所のパソコン工房に行ってVistaの乗ったPC買ってきた。
コレのちょっと前(?)のモデルでCore2 Duo 2.13GHzのヤツ
型落ちで安売りしてたので、PowerPoint付きOffice 2007 PersonalのOEM版も一緒で10万しなかったという・・・
グラフィックがケチいから(謎)エクスペリエンスインデックスが3.1とかだけど、まぁゲームする訳じゃないからいいか~みたいな。
色々インストールするのが面倒・・・
というか、プリンタのドライバがVista対応してないしorz
困った・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
エプソンのインストーラーがVista対応してないと表示されるプリンタドライバを、表示を気にせず入れたら使えてます。インストールが正常に終わってないので、簡単にアンインストールできない可能性もありますが。
投稿: TOM neko | 2007.08.18 20:59
>TOM nekoさん
それができれば良いんですが、このコニカミノルタのインストーラは非常に優秀(違)なので、Vistaだと「サポートしてね~よ!」と言い残してさっさと終了してしまうのですorz
投稿: <セルダン> | 2007.08.19 01:40