へんじがない
へんじがない、しかばねのようだ
会社のクライアントPCが…orz
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
へんじがない、しかばねのようだ
会社のクライアントPCが…orz
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へんじがない、ただのしかたないばかのようだ
似てるような似てないような(笑
投稿: ちぃ | 2007.08.17 01:15
>ちぃさん
ウンウン
ちゃんとお返事できないとね~
ってか、HDDの無いPCはバカ以下かも(^^;
投稿: <セルダン> | 2007.08.17 01:32
私のPCもまさにそうなりつつあります!
いくらCドライブをあけても「容量足りません」って言って来ます。
はやくバックアップ取らないと~~(^^;
投稿: AKIKO | 2007.08.17 07:34
>AKIKOさん
バックアップは重要です。
今回も、とりあえずデータ部分は毎晩自動バックアップしたたのがあったので、アプリの再インストールぐらいで済んだんですが・・・
って、まだ済んでないけど(^^;
会社ではバックアップ用PCから自動バックアップなんですが、自宅ではRealSyncというフリーソフトで外付けUSB-HDDにバックアップしてます。
最初に設定だけしておけば、後はポチッとボタン一発なので、面倒が無い。
まぁ、他にも色々ソフトはあるので、特にオススメという訳じゃないですが、とりあえずコレで困ってない。
ホントは、ちょっと困ってるけど(^^;
# マイドキュメントの中身を全部バックアップしてるんだけど、動画の編集データとかの巨大なファイルとか、パターンマッチで除外する機能が欲しいなぁとか、送り元、送り先双方がNTFSでも、ShiftJIS外のUTFな文字がファイル名に入ってると何か変とか・・・
投稿: <セルダン> | 2007.08.17 18:59