« 「ローゼン麻生首相」誕生
か?という事でアニメ関連株価が大変な事に・・・
| トップページ | 三洋、携帯電話事業を京セラに売却
か »

2007.09.13

ブラウザの文字サイズ

「ブラウザの文字サイズ最大」が半数以上――家庭用PC

ちょっと意外な感じがするなぁ

ウチでは「中」設定ですね。
最近はCSSとかで文字サイズが設定されてるサイトが多くて、ブラウザの文字サイズを変えても反映されない場合が少なくない。
文字サイズを「最大」とかにしちゃうと、そういう固定のサイトとかなりサイズが変わっちゃうので、何か違和感があるから「中」かな?と・・・

Sleipnir使ってるので画面の拡大が簡単にできる(固定サイズのサイトでも拡大できる)から、とりあえず「中」にしといて、見難ければ拡大表示すればいいか~ってのもある(^^;
実際、拡大表示する機会はあんまり無いけど。

ディスプレイの方は液晶20インチなんだけど、4%で6位と少数派なのか~
って、まぁ、自宅で20インチってのは少数派だろうなぁ(^^;

|

« 「ローゼン麻生首相」誕生
か?という事でアニメ関連株価が大変な事に・・・
| トップページ | 三洋、携帯電話事業を京セラに売却
か »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラウザの文字サイズ:

« 「ローゼン麻生首相」誕生
か?という事でアニメ関連株価が大変な事に・・・
| トップページ | 三洋、携帯電話事業を京セラに売却
か »