« ガソリンがまた上がるらしい | トップページ | VideoStudio 11 Plus買ってみた »

2007.11.16

メモリとHDD買ってみた

自宅PCのメモリが512MBだったんだけど、ちと狭いような気がするので1GB追加。

ノーブランドとブランドモノがあったんだけど、そのブランドモノがSamsungでノーブランドと大差無いぢゃんという事で(^^;ノーブランド買ってみた。
千円ぐらい安いし
まぁ、ノーブランドのもメモリチップはSamsungだったりするんだが・・・
一応相性保障なんかも付けたんだけど、挿してみるとサクッと動作。
memtest86もかけてみたけど問題ないっぽい。

ついでにUSB接続の外付HDDも買ってみた。
I・O・DATA 400GB USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク HDC-U400

本当は内蔵HDDを大きいヤツに変えようかなぁ?とも思ったんだけど、インストールしなおすのが面倒で(^^;
ってか、OS自体はそう面倒でもないけど、アプリケーションとか環境とか引っ越すのが面倒。

外付けHDDは120GBのヤツ使ってたんだけど、デジカメのデータやら何やらのバックアップがそろそろいっぱいになってきたので、この際だからデカいのにしようかな?みたいな。

メモリ1GB+HDDで合計2万3千円
安い・・・ような高いような(^^;

|

« ガソリンがまた上がるらしい | トップページ | VideoStudio 11 Plus買ってみた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

MBとケースにもよりますがストレージのみ交換という手も有りますね、シリアル用のが結構有って、ホットプラグやファン内臓など色々。
ただ友達のところに行った時はちと不便かも、そんな時は2.5インチで我慢。

投稿: hiro | 2007.11.17 14:36

>hiroさん
実は、外付けHDDの中身だけ大きいのに変えようかな?とも一瞬思ったんですが、バルクのベアドライブとUSBドライブの値段がほとんど一緒だったので、コレならUSBでいいぢゃん・・・みたいな(^^;

投稿: <セルダン> | 2007.11.18 00:05

家のPCはメモリ1GB(512×2)だけどなんかメモリが安いので
追加で1GB(512×2)買ってみた(´ー`*)

安さに釣られてつい買ってしまったけどタダの自己満足で
結局そんなに必要ないことが分かってしまったので結局
ヤフオクでうってしまった(^^;

HDDが550GBだけどゲーム入れすぎて足りなくなってきた
ので追加で500GB購入を考え中・・・(´ー`;)

投稿: ちぃ | 2007.11.18 17:01

>ちぃさん
元の512Mでも、ブラウザであちこちウロウロする程度ならあんまり足りないって感じも無かったんですが、動画編集とかする時に苦しいなぁという事で増やしてみました。
まぁ、合計1GBぐらいで良いかなぁ?とも思ったんですが、メモリスロットが2本しかないので、ココで512M×2にしちゃうと、それ以上にするには棄てなきゃいけなくなっちゃうからモッタイナイなぁと・・・(^^;

投稿: <セルダン> | 2007.11.19 00:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモリとHDD買ってみた:

« ガソリンがまた上がるらしい | トップページ | VideoStudio 11 Plus買ってみた »