mixiへの反映が遅い・・・
最近外部日記のmixiへの反映が異常に遅い。
2~3日に一回ぐらいしか反映されてないっぽい。
会員数が今年9月の中間決算時の発表で1190万って事は、今だと1200万ぐらいなんだろうけど、これの1%が外部日記として12万。
これだけのサイトを数時間で周り続けるってのがそもそも無理があるんじゃないだろうか?
ここはやっぱりpingサーバを立てて、更新を通知する仕組みを作り、pingして来ないサイトだけを3日に一回周るとか、そういう感じにしないとかなり苦しいんじゃないかと・・・
まぁ、mixiとしては外部日記なんか使うなと言いたいんだろうけどねぇ(^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
御意。とても遅いです。
もっとも外部を使用している、もののけ(及び、fprog 関係以外の人)は幾つかのチェッカーを使っているのでほぼリアルタイムで読んでますが(土日以外)。
遅いのは、なんとなく、バグもあるっぽい感じです。
投稿: くろはた | 2007.12.10 22:23
>くろはたさん
やっぱ、外部日記のバグなんて後回し~なんでしょうかねぇ?(^^;
投稿: <セルダン> | 2007.12.10 23:57
なんでバグっぽいという感触を持っているかというと「はてな」は早いんです。ping 処理してるような感じですが、それを処理できてないサイトがあるんじゃないかと。
投稿: くろはた | 2007.12.11 00:15
>くろはたさん
他に速いサービスがあるんだから、遅いのはバクってるというのはちょっと・・・
ブログにしても、一瞬で日記更新できる所もあれば、1分以上かかる所もある訳で、じゃあ、1分以上かかる所はバグってるのかと言えば・・・
何かだんだんバグってるような気がしてきた(^^;
投稿: <セルダン> | 2007.12.11 00:44
mixi経由だとhttp.jpに飛ばされていたような、と思って試してみたらまともに飛べました。
なんだろう。
投稿: びい | 2007.12.11 00:54
>びいさん
そういうのがあったんですか・・・
mixi経由の時は、MixiChainで行ってるので気付かなかった(^^;
投稿: <セルダン> | 2007.12.11 19:53
はてなサイトは一回問い合わせに行くと次回からは自分から「更新があったよ」メッセージを投げている雰囲気です。
サイトによっては「広告更新したから見ろよ」とか「更新したけど、あんたが見に来るまでは教えない」みたいな感じ。前者のはバグだと思う。
投稿: くろはた | 2007.12.11 20:22
>くろはたさん
>サイトによっては「広告更新したから見ろよ」とか
え~っと、それ何てso-net?
# とか言ってみる(^^;
投稿: <セルダン> | 2007.12.11 20:35