« DS Lite破損 | トップページ | 東芝、間もなくHD DVDから撤退
か »

2008.02.14

PC死亡orz

会社でクライアントで使ってるDebianのPCが死亡orz

電気のメータ交換するからという事で一年ぶり(^^;ぐらいに電源落としたら、立ち上がらなくなってしまった・・・
HDDが死んでしまったらしい。
良くある話ですが(^^;

まぁ、/homeは他所からマウントしてるモノだし、失って困るデータは全然無いんだけど、どうしようかなぁ?
復旧するのも面倒だなぁ
とりあえずはWindowsクライアントの方からTeraTermで/homeをexportしてたサーバに入れば、これまで通り日常業務はできるし。

いっその事、VMwareで仮想クライアントにしちゃおうかなぁ(^^;

|

« DS Lite破損 | トップページ | 東芝、間もなくHD DVDから撤退
か »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

鍛え方が足りなかったんですね。

投稿: TOM neko | 2008.02.14 22:49

>TOM nekoさん
鍛えるどころか、全く電源落とさない温室育ち(激違)なので・・・(^^;

投稿: <セルダン> | 2008.02.15 00:35

HDDはよく死にますよね~。自宅のPCは毎年死んでました。
しかも保障期間過ぎてから・・・。

あまりにも毎年逝くから5年保証にしたら今回は1年半も生きてる(^^;

バックアップは万全にしております(´ー`*)

投稿: ちぃ | 2008.02.15 22:35

>ちぃさん
回し続けると、意外と長持ちします(^^;
このHDDも回し続けてれば、もう2~3年は持ったんじゃないかと・・・

投稿: <セルダン> | 2008.02.15 23:47

初カキコです。
私もPC死亡寸前、PXEーE05が出まくりネットに繋がりません。数台持ってますがHDDが限界みたいです。
HDD回す続けると持ちます?

投稿: どーもさん | 2008.02.26 00:29

>どーもさん
HDDは、頻繁に起動/停止すると壊れやすいですが、壊れてしまったモノを回し続けると使えるか?って~とソレはソレで別の話で・・・(^^;

投稿: <セルダン> | 2008.02.26 00:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PC死亡orz:

« DS Lite破損 | トップページ | 東芝、間もなくHD DVDから撤退
か »