フラッシュメモリ買いまくり
ご近所のアプライドでUSBフラッシュメモリの2GBが999円、4GBが1,680円という新聞折込チラシが入ってたので行ってみた。
で、なぜか手元に8GBのメモリが2個もあったりするんですが・・・
まぁ、良くある事です(^^;
8GBで2,980円って、安いなぁ・・・
あと、2GBのMicroSDも買ってみたり。
こっちは1,799円
携帯用にしようかな?と・・・
ちなみに、当初目的(謎)の4GBは、配偶者(♀)が買いました。
という事で、合計22GBもフラッシュメモリ買ってしまった(^^;
でも、合計で1万円しなかったんだよなぁ・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フラッシュメモリ安いですよね~。
私も8GBで2980円のUSBメモリ買おうかと
思ったんですが買おうと思ったやつが
NTFSフォーマットに対応してないってことで
あきらめました(^^ヾ
このメモリは読み書き速いですか?
投稿: ちぃ | 2008.04.14 00:05
>ちぃさん
え~~~~
NTFSに対応してないって事は無いと思うんですが・・・
ってか、レイヤーが違う(謎)ので、NTFSできないように作る方が難しいような(^^;
まぁ、指紋認証機能付きとか暗号化機能付きみたいなヤツで、NTFSでフォーマットするとドライバが対応してないとかなら、あるカモしれませんが。
読み書きは・・・
まだあんまり使ってないので良くわかりません(^^;
使った限りでは、特に遅いとか速いって印象はないですねぇ
投稿: <セルダン> | 2008.04.14 00:32
じゃあセルダンさんが買ったUSBメモリ
はNTFS対応してるってことですね♪
もし良かったら検証してみてください☆彡
投稿: ちぃ | 2008.04.14 07:48
>ちぃさん
とりあえすベンチマークとかしてみました。
投稿: <セルダン> | 2008.04.14 22:49