NetBook
「エイサー、Atom搭載Netbook「Aspire one」の発売日を確定」
EeePCを先駆けとして、各社から続々出てる、いわゆるNetBookですが、Acerのヤツの発売日が決まったという話。
モノ自体は既に発表されてたので、今回は単に発売日が決まったというダケなのですが(^^;
私も何か持って周り用(謎)に一台欲しいなと思ってたりするんですが、次々と新しいのが出てくるからなぁ・・・
とりあえず現時点ではEeePC 901あたりが、やっぱ良いかな?と思ってたりしますが。
HDDじゃなくてSSDって所が(^^;
最近ではイーモバイルと同時加入で14,980円とかやってますが、「スーパーライトデータプランにねんMAX」縛りというのがなぁ・・・
通常の「スーパーライトデータプランにねん」より月900円高いから、2年で21,600円
これで59,800円のモノが14,980円で買えるなら、差額が44,820円だからオトクじゃん!って事なんですが、こういう縛りモノ(謎)でなければ年とく割が付けられるから、新にねんと年とく割を付ければ月の基本料が1,000円下がる。
という事は、必ず2年使うという前提であれば(解約料とか考えなければ)、月1,900円高い事になるから、2年で45,600円の差になる。
まぁ、780円の差なら、頭金(違)少ない方がいいじゃんって話もありますが(^^;、縛りがなければスーパーライトからライトプランに変更してADSLがセット割引にできるってのもあるしなぁ・・・
一番の問題は、持って周る先のビル内とかで使えるかどうかという点だったり(^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント