VLAN HUB
コレガのVLAN-HUBが大量に(って言っても7台だけど)やって来たので設定中。
設定はhttp経由なんだけど、全部英語ですか・・・
まぁ、下手に日本語訳されるよりはわかりやすいんだけど(^^;
スマートスイッチの設定及び管理は、従来のシリアルコンソールではなく、Webブラウザで分かりやすく行うことが出来ます。とか言っといてコレかょ・・・みたいな。
むしろ、シリアルコンソールの方がアキラメが付いて良かったような気もしないでもない。
それに、設定用のIPアドレスを変えるとPC側も一緒に変えなきゃいけないから、IP接続しなくて済むシリアルコンソールの方が楽なんですよねぇ。
まぁ、WindowsクライアントのIPアドレスをいちいち変えるのは面倒だから、LinuxサーバにProxy入れて、IP-alias使ってやっちゃいましたが。
何度も変えるのなら、その方が楽(^^;
しかし、VLAN-HUBも安くなったなぁ・・・
24ポート全ポートギガビットでも3万円って。
# って、仕切り価格で入ってるから、もっと安かったりする訳ですが(^^;
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント