ODNのメールサーバから接続拒否されていた件
先月末あたりから、ウチの会社のサーバの一台からODNのメールサーバへの接続が拒否されるという状況が続いていた。
で、「どないなっとんねん!」とODNに聞いてみたら「該当サーバから大量のメールが送られてきたから拒否ってます(意訳)」との返事が・・・
10月1日に導入された迷惑メール新システムとやらに引っ掛かったらしい。(という返事が返ってくるまで1週間経過)
このサーバでホスティングしている、とあるNPO法人の人がODNにアカウントを持っていて、このサーバで受け取ったメールをODNに転送していた。
んで、メールアドレスを公開した時の常として(謎)、迷惑メールもたくさん(って言っても1日100通ぐらいなんですがね)やって来る訳ですが、それをODNに転送してたもんだから、ウチのサーバが迷惑メールの発信源と誤解して拒否しちゃったらしい。
それで
(*)迷惑メールの送信元IPアドレスは、株式会社シマンテックのシステムによって解析された膨大なメールデータからフィードバックされる、高精度かつ最新のデータをもとに判定します。だからオレ(ODN)は知らん!と言われてしまったのでシマンテックへ連絡。
こちらは速攻返事が来て、「ココで該当するかどうか調べて、クレーム入れておくれ」と言われたので調べてみたら・・・
載ってない(^^;
シマンテックの人に「載ってないんだけど~」と言うと「んじゃODNが勝手に拒否してるんでしょうね。オレ(シマンテック)は知らん」と、こちらもタライを回されてしまった(^^;
(まぁ、こちらは理解できる。シマンテックが拒否してないんだから、これ以上シマンテックにできる事は無い)
仕方がないので、もう一度ODNに「シマンテックは知らねえって言ってんだけど」と言ってみると、数日経ってようやく解除されたらしい。
ちょっとググッてみると、ウチだけじゃなくて他のホスティングしてる所も被害(?)に遭ってるらしい。
ここは2度も同じ被害(?)に遭ってるようだし、私が問い合わせした感じでも、クレームによってホワイトリストに入れるという事はやってないっぽい。
ODNの中の人は「システムで全部一律です。特別な取り扱いは一切していません」なんて言ってましたが、コレって明らかに大嘘ですね。
携帯各社や他の大規模ISPからは1日100通なんてもんじゃないメールが来るはずで、量だけで一律に拒否しているのなら、Yahoo!BBやSBMからもODNへメールが送れなくなるはず。
こういうのはホワイトリストで通すようにしないと、「ODNは迷惑メールが来ません!が、他のプロバイダからもメールが来ません」という事になっちゃいます。
だから、ホワイトリストがあるのは間違いない。
まぁ、ウチのような零細な所をいちいちホワイトリストに入れるなんて面倒臭せ~からやりたくないってんなら、それはそれで良いんですがバレバレな嘘を吐くなよなぁ・・・
しかし、拒否解除まで10日以上(正確には12日)も要するとは・・・
SpamCopとかにも間違って登録されちゃった事あるけど、こちらは1回目はWebから申し込んだら速攻解除。
2回目以降は人手で確認後解除だけど、クレーム入れて4時間ぐらいで解除されたので、ここまで時間がかかるとは思わなかったorz
教訓
・ホスティング先や他のプロバイダ等からODNへメールを転送するのはやめた方が良い
ODNが認めた所以外からは、いつメールが届かなくなるかわからない
ODNから他へメールを転送するサービスはあっても、他からODNへメールを転送して来るなんてのはODNの想定していない事象です
・サーバ監視のレポートメール等の転送や、株価レポートなど、何か事が起こった時に大量にメールが送られる場合があるようなサービスの送信先をODNにしてはいけない
緊急に知る必要がある時に限って拒否される可能性が高い
・無知によるものかわざとかは知らないけど、ODNのサポートは平気で嘘の回答を寄こしてくる
正しいレスポンスが欲しければ、証拠をキッチリ揃えて詰めるしかない
とりあえず、今回の騒ぎ(?)の元凶となった人にはODNやめて他のISPに移るようお願いしておいた。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント