EeePC使ってみた
という訳で(なにが?)今年は帰省するのにEeePCを持って帰ってるんですが(ってか、今使ってコレを書いてる)、キートップの文字が光の加減によってはイマイチ見えない(^^;
まぁ、英数字キーは、通常程度(謎)のサイズあるからブラインドで打てるので問題ないんですが、端の方の記号キーとかで縮小されてしまってるキーや、Delete、Insert等の通常とは別の場所に移されてしまってるキーは、見えないと辛い。
そのうち慣れるだろうけど。
下手に高級感を出そうとラメ入りなんかにしなくていいから、刻印何とかしてくれた方がいいのになぁ
あと、スペースキーのスイートスポット(謎)が狭い。
そんなに幅広くないのに、端の方押すと、クリック感はあってもスペース入ってない場合が・・・
キーボード以外で言えば、メール見るのにスパムとかどんどん飛ばして読んでると追い付いて来れなかったりしますが、この辺はCPUと言うよりSSDの影響が大きいのかな?
メール読むと、おそらく一通ごとに書き込みしてるので、ランダム書き込みが遅いSSDの影響が出てる予感。
タスクマネージャで見ててもCPUはヒマそうだし。
と、多少の不満はありますが、慣れれば解決しそうな感じ。
何より、電池がかなり持つというのがありがたい。
軽いし。
ついでに、今回EeePC買うときにイーモバイルも契約したんですが(ってか、イーモバイル契約したら、iPod Classicより安かったから買う気になったという話もある(^^;)、実家の方でも電波弱いけどちゃんと7.2Mbpsでリンクした。
で、12月は日割りだし、買って4日で一ヶ月分の上限まで使うのはバカらしいかな?と思って、昨日今日は少しだけ使おうと思ってたんですが・・・
メールチェックしてる間に裏でWindowsUpdateが動いてしまって、何かデカいファイルをダウンロードされてしまったorz
という事で、いきなり上限まで行ってしまったから、諦めて使い倒してるという・・・(^^;
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント