楽天のETCカードに年会費が・・・
楽天カードから、「ETCカードの年会費、これまで無料だったけど525円にするからね(意訳)」というメールがやってきた。
いくら1%ポイントで返って来ると言っても、52,500円分も高速乗らなきゃ元が取れないので、アホらしいから解約の方向で・・・
もう一枚ETC車載器付けた時に抱き合わせ(謎)で作ったCFのETCカードがあるから、速攻で解約してもETCが使えないという状況にはならないんだけど、やっぱ2枚あった方がいいよなぁとか、楽天のETCカードにたまってるマイレージがもったいない(^^;という事で長年誕生日プレゼントとYANASE LIFE(会誌)をもらうためだけに年会費を払い続けていたヤナセカードでETCカードを作ろうかなぁ?と机に電話。
ナビダイヤル(有料)の楽天カードと違ってヤナセカードはフリーダイヤルだし(←あんまり関係ない(^^;)、本カードは年会費かかってるけどETCカードは無料だし(←こっちはかなり関係ある)
とりあえず、3月末までに解約すれば年会費はかからないっぽいので、新しいカードが来てから解約しよう。
マイレージサービスの変更手続きを見ると、新旧両カードが有効であればインターネットで手続きして翌日から使えるみたいだけど、解約しちゃってると書類でしか移行できないようだから、手続き面倒だしね。
この件であちこちググッてみると、結構「間違えて本カードまで解約しちゃったけど、まぁいいか~」とか「ムカ付くから本カードも解約した」という人がいる。
まぁ、ポイントもらえるなら作ろうかという程度の理由で作って使ってない人も多いだろうから、逃げ足(謎)は速いだろうなぁ
ってか、8000ポイント(プラチナ会員の場合)も配って新規勧誘するぐらいなら、既存の会員を残した方が安く上がるんじゃないかと・・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント