Uメモ100万本突破
「PCソフトをUSBメモリに入れた「Uメモ」100万本突破」
以前にもちょっと書いたUメモ、売れまくってるらしい(^^;
って、実は私も昨年末に年賀状の宛名印刷用にUメモ版筆王ZERO買ったりした訳ですが・・・
私の場合、これまで筆まめの古~~~いのを、郵便番号辞書の更新もできないまま使ってたから、もうたいがいで新しいのにしなきゃなというので、ま、この際だから、更新料がいらない筆王ZEROにしようかな?と思ったというのが一番の動機で、Uメモはどうでも良かった(^^;
USBメモリならCDに比べてコンパクトと言っても、どうせマニュアルとか箱ごと取っておくから、メディアのサイズは全然関係ないし、USBメモリとして使えると言っても、今更1GBあっても仕方ないというか、8GBのが2本あるからもうイラナイし、小さいから、どこかに行ってしまってみつからなくなるキケンがアブナイような気もするし(^^;
まぁ、インストールする時に若干速くて便利かなというのはあるけど、インストールなんて一回だけの事なので、どうでも良いと言えばどうでも良い(^^;
CDだと踏んだら割れそう(ってか割れる)けど、USBメモリなら踏んでも足が痛いぐらいで済む(謎)という安心感はあるかもしれません。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LA2306xに替えてみた(2012.06.11)
- AdWordsのDM(2011.03.10)
- HDCS-U1.5R2買ってきた(2009.12.19)
- ストリートビュー、エリア拡大(2009.12.02)
- Amazon送料無料キャンペーン延長(2009.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント