« 続きはWebで | トップページ | 500GB HDD終了のお知らせ? »

2009.02.13

lennyで、またまた4gb seg fixup病(謎)が再発した件

そろそろXenのDomain-UもLennyで試してみるかなぁ?とやってみたら・・・

またもや4gb seg fixupが再発してしまったorz

/lib/tls/以下があると出るってのはSargeあたりで経験済みなので、チェックしてみたけどコレは無し
(もしあった場合には/lib/tls.disable/にリネームするなり、思い切って削除するなり・・・)

libc6-xenが入って無くてlibc6だと出るってのもEtchであったので、コレもチェックしたけどちゃんとlibc6-xenになってるorz

という事で、心当たりが無いから色々ググッてみたりしたんだけど、やはり
 # echo ‘hwcap 0 nosegneg’ > /etc/ld.so.conf.d/libc6-xen.conf
 # ldconfig
でメッセージを出さないようにするしか無いっぽい。
ちなみに、コレをやった後リブートが必要。
(リブートしないと、既に立ち上がってるデーモンとかは出し続ける)
また、リブート時にldconfigが実行されちゃったりするけど、その時にはいくつか出てしまう。

4gb seg fixup, process ldconfig (pid 7749), cs:ip 73:0805d10e

みたいな感じで ldconfig が入っているヤツはアキラメるしか無いような予感。
(ld.so.conf.dを読む以前に出してんだから仕方ない)

まぁ、たったの3千6百行ぐらいだしねorz
(ちなみに、printk: 3626 messages suppressed.という感じで、同じメッセージはまとめられるから、本当に3千6百行も出る訳ではない(^^;)

|

« 続きはWebで | トップページ | 500GB HDD終了のお知らせ? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: lennyで、またまた4gb seg fixup病(謎)が再発した件:

« 続きはWebで | トップページ | 500GB HDD終了のお知らせ? »