« XP時代の終わり? | トップページ | おにいさん »

2009.10.22

課金開始

mixiアプリのサンシャイン牧場で課金アイテムが始まったらしい。

ま、ふつ~に使う分には金かかんないんだから問題ないですが(というか金払う気無い(^^;)、通常の場合でも「買ったハズなのにコインだけ減ってモノが無い」とかいう致命的なバグを残した状態で課金始めるというのも勇気あるなぁ

# ×勇気
# ○蛮勇
(^^;

サーバが重いとかいうのは、課金で金入ってくればサーバの増強もできる訳で、「サーバの増強が先だろ!」というのも一理あるとは言え、鶏卵な話だから、課金が先でもいいんじゃねぇ?とは思いますが・・・

これまではマイミクの畑から作物や卵をもらうのを「おすそ分け」と言い訳(?)してましたが、課金アイテムの説明では「マイミクに盗まれる前に収穫しちゃいましょう」とアカラサマに書かれてたりします。
運営側としては、マイミクの作物を貰うのは「窃盗」だと認識しているという事で良いでしょうか?(^^;

まぁ、100%増量して10個ぐらい(10人ぐらい)貰って行くのなら「おすそ分け」でもいいですが、限界の25個まで貰って行くのは貰いスギという気がしないでもない。
だって、マイミクが何も(虫入れたり水あげたり)しなくても25個はできるんだから、「協力への謝礼」という言い訳(?)はできないでしょ?
25個しか残らないと、地主(違)本人には何のメリットも無いんだから。
私の場合はさっさと収穫しちゃうのであまり無いのですが、マイミクさんで作物ができた後しばらく放置している人もいて、全部残りが25個とかになってると、可哀想だなぁとか思ってしまう。
まぁ、それまで含んでのゲームなんだから、そういうものなのかもしれないけど。

始めてから約1か月になりますが、だいたい作物を持って行く人と持って行かない人って決まってますね。
持って行く人でも、たくさん取れる状態でも1~2個だけ持って行く人と、取れるものは全部取って行く人と。
同じ条件を与えても、人によって色々行動が違うというのが、見てて結構面白かったり・・・(^^;

|

« XP時代の終わり? | トップページ | おにいさん »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

私は全部貰って行く派です(セコい 笑)
でも、最近は、長時間ログイン出来るなら
ちょっとずつ貰って、何度も足を運んでみたり…
回数を分けるだけで、貰う数は同じですけど。

課金制度、いきなり始まった感じでビックリしました〜
お金払ってまで欲しいアイテムないし。

投稿: *mayu* | 2009.10.22 21:34

>*mayu*さん
>お金払ってまで欲しいアイテムないし。

ま、コレに尽きるという話もありますが(^^;

投稿: <セルダン> | 2009.10.22 23:26

| '-') 課金アイテムを思いつきました。
閾値を設けて先着5個なりをもっていかれると自動収穫する機能です。
さすがに0個にすると誰も協力してくれないと思うので。

投稿: argon | 2009.10.23 01:13

>argonさん
う~ん
そういうのだったら欲しいカモ
まぁ、値段によりますが(^^;

>さすがに0個にすると誰も協力してくれないと思うので。
そうですかねぇ?
お互い虫入れ/虫取り、水入れし合うことで収支は取れてるんだから、0にして誰にもあげなくてもいいと思いますが。
もっとも、誰にもあげないんだったら、その代わり誰からも貰わないようにしないと、作物のやり取りでの収支が合わなくなっちゃいますが・・・
虫入れ/虫取りもしないわ、他人からは取りまくりだわ、自分のは誰にもあげないというのであれば、そりゃ~協力してくれなくなるでしょうけどね。

投稿: <セルダン> | 2009.10.23 01:37

私も全部貰って行く派www
お世話になってます。
最近やっとレベル10超えて牧場に行けるようになりました。

投稿: みぃ | 2009.10.26 15:48

>みぃさん
持って行く人の中では、全部持って行く派の方が多数派だったりします(^^;

投稿: <セルダン> | 2009.10.26 20:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 課金開始:

« XP時代の終わり? | トップページ | おにいさん »