こないだから、主に自宅PCのバックアップ用に使ってた外付けUSB HDD(400GB)が死んでたので、とりあえずは以前使ってた外付けUSB120GBのヤツを代用して、必要最小限の部分だけバックアップしてたんだけど、ソレもアレなので(ナニ?(^^;)、新しいの買ってきた。
モノはIOデータのHDCS-U1.5R2という1.5TBのヤツ。

以前のヤツ買ったのが2年前だから、2年で死んじゃったのか・・・orz
今回のは近所のデオデオで買ったんだけど、5年保障対応とか言ってるなぁ
本当に壊れたらタダで直してくれるんだろうか?(^^;
デオデオはすごく高いというイメージがありますが(ってか本当に高い(^^;)、カード持ってたら保証料が無料だから、保証料込みで考えれば、少し高いぐらいなのかなぁ?
今回のHDDは特価で14,800円
5000円に付き一枚使える500円値引き券が2枚あったのと、デオデオカードがライフからオリコに切り替わるという事で、ライフ発行のデオデオカード所有者に配られた、同じく5000円に付き一枚使える500円値引き券も使おうという事で(謎)370円の電池も一緒に買って合計15,170円。
これから1,500円引きで結局13,670円でした。
まぁ、値段的にはそこそこかな?
とりあえず、現在バックアップ中で212GBぐらい。
最近のコメント