mixiアプリのサンシャイン牧場で課金アイテムが始まったらしい。
ま、ふつ~に使う分には金かかんないんだから問題ないですが(というか金払う気無い(^^;)、通常の場合でも「買ったハズなのにコインだけ減ってモノが無い」とかいう致命的なバグを残した状態で課金始めるというのも勇気あるなぁ
# ×勇気
# ○蛮勇
(^^;
サーバが重いとかいうのは、課金で金入ってくればサーバの増強もできる訳で、「サーバの増強が先だろ!」というのも一理あるとは言え、鶏卵な話だから、課金が先でもいいんじゃねぇ?とは思いますが・・・
これまではマイミクの畑から作物や卵をもらうのを「おすそ分け」と言い訳(?)してましたが、課金アイテムの説明では「マイミクに盗まれる前に収穫しちゃいましょう」とアカラサマに書かれてたりします。
運営側としては、マイミクの作物を貰うのは「窃盗」だと認識しているという事で良いでしょうか?(^^;
まぁ、100%増量して10個ぐらい(10人ぐらい)貰って行くのなら「おすそ分け」でもいいですが、限界の25個まで貰って行くのは貰いスギという気がしないでもない。
だって、マイミクが何も(虫入れたり水あげたり)しなくても25個はできるんだから、「協力への謝礼」という言い訳(?)はできないでしょ?
25個しか残らないと、地主(違)本人には何のメリットも無いんだから。
私の場合はさっさと収穫しちゃうのであまり無いのですが、マイミクさんで作物ができた後しばらく放置している人もいて、全部残りが25個とかになってると、可哀想だなぁとか思ってしまう。
まぁ、それまで含んでのゲームなんだから、そういうものなのかもしれないけど。
始めてから約1か月になりますが、だいたい作物を持って行く人と持って行かない人って決まってますね。
持って行く人でも、たくさん取れる状態でも1~2個だけ持って行く人と、取れるものは全部取って行く人と。
同じ条件を与えても、人によって色々行動が違うというのが、見てて結構面白かったり・・・(^^;
最近のコメント