カテゴリー「アニメ・コミック」の116件の記事

2011.01.27

大好きです!!魔法天使こすもす

前に書いてた瀬口さんの新刊大好きです!!魔法天使こすもす 1巻が来ました。
って来たのは月曜だったんだけど、やっと読んだ(^^;
大好きです!!魔法天使こすもす 1巻

例の衝撃的エンディングで世界を震撼させた、「そらのおとしもの」の原作者 水無月すうさん原作による「そらおと」公式アフターという事で、パンツへの愛がハンパないです(^^;
もう、キャラがどうかとか、ストーリーがどうかとか、そういうのはどうでも良い。
とりあえずパンツです。
って、何パンツを連呼してんだか自分でも良く分かりませんが(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.01.11

2010年に買ったコミックス その4

まだまだ続くコミックスリスト(^^;
4回目の今日は、継続して買ってるモノ後編

まずは聖☆おにいさん 5巻6巻
とりあえず「遠足前日の小学生でも3秒で寝かすラファエルのひざまくら」を試してみたい(^^;
あとは、弁財天さん主催の音楽フェスとかグレゴリオ聖歌のテクノREMIXとか(謎)
聖☆おにいさん 5巻 聖☆おにいさん 6巻

で、音楽つながり・・・という訳ではないんですが(^^;けいおん!4巻
これで最終です。
最後は予定通り(?)表紙はムギちゃん。
どうせなら5巻まで行ってあずにゃんも表紙にして欲しかったような気もしますが・・・
なにげに1-4巻セットってのもあるのね。
って、4冊分の値段で4冊来るだけかぃ(^^;
せめて何かオマケ的なモノがあれば、既に持ってる人も買うかもしれないのに。
私が買うかどうかは・・・オマケ次第かなぁ(^^;
けいおん!4巻 けいおん! 1-4巻セット

で、終りつながり(って、つながなくていい(^^;)で、鋼の錬金術師 25巻26巻27巻
何か綺麗に終わっちゃったような気もしますが、豆の癖に生意気だぞ~的な感じで(謎)

鋼の錬金術師 25巻 鋼の錬金術師 26巻 鋼の錬金術師 27巻

という事で、これぐらいかな?
何か忘れてるモノがあるような気もしないでもないですが(^^;

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011.01.09

2010年に買ったコミックス その3

という訳で(なにがだ)2010年に買ったコミックス。
3回目の今日は、継続して買ってるモノ前編

まずはCAPTAINアリス 2巻3巻
予想されていた通り(?)ね~よ感(謎)がどんどん増して来ていますが(^^;、ま、そういうもんでしょう。
しまいには、事故調の人からもね~よって突っ込まれたそうですが(^^;
# 巻末参照
CAPTAINアリス 2巻 CAPTAINアリス 3巻

続いてQuo Vadis 6巻7巻
何かgdgdになって来てるような気がしないでもないですが(^^;、背景説明的な感じ(謎)
Quo Vadis 6巻 Quo Vadis 7巻

新谷かおる繋がり(謎)でクリスティ・ハイテンション 5巻
「え~~~!そこ血縁付けちゃうの?無理筋・・・」みたいな(^^;
クリスティ・ハイテンション 5巻

続いてああっ女神さまっ 41巻
「女~神は続く~よ~ど~こ~ま~で~も~♪」って感じで続いてます。
途中ちょっとモタってる感もありましたが、魔界編(?)に入ってちょっと締まってきましたね。
魔界のみなさんは、魔力遣いというよりビックリ人間大集合という感じですが・・・

# 人間じゃないけど(^^;
ああっ女神さまっ 41巻

つづく・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.01.07

2010年に買ったコミックス その2

昨日に引き続き2010年に買ったコミックス。

今日は新規・・・というか新しく買い始めたモノ
と言っても、新しく始まったヤツじゃなくて、前から出てたけど何となく買ってなかったのを買い始めただけですが・・・

最初はとめはねっ!1巻2巻3巻4巻5巻6巻7巻
今更という感じも無くはないですが(^^;、河合克敏さんの帯ギュに続くマイナークラブ活動モノ(違)
ちゃんと(?)柔道部も出てきます(^^;
とめはねっ!1巻 とめはねっ!2巻 とめはねっ!3巻 とめはねっ!4巻 とめはねっ!5巻 とめはねっ!6巻 とめはねっ!7巻

続いてひだまりスケッチ 1巻2巻3巻
実は既に4巻5巻も出てるんですが、期間限定ポイントが残ってるのに特に買うものが無い時に買ってるから、今の所3巻まで。
最近は15日期限と月末期限の期間限定ポイントがあるから、月2回買わなきゃいけないので・・・

# って、別に買わなくてもいい(^^;
ひだまりスケッチ 1巻 ひだまりスケッチ 2巻 ひだまりスケッチ 3巻

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.01.06

2010年に買ったコミックス その1

という訳で(なにがだ)去年一年ブログ書かなかったんですが、コミックスの備忘録代わりにしてたので、やっぱ書いとかないと後で自分が困るから、2010年に買ったコミックスなどを。

色々あるので、今回は瀬口たかひろさん関係を

まずは死に至る病 1巻2巻
キルケゴール的第六感な何か(謎)
って、色々書こうと思って実際書いたんですがネタバレなので全文消去(^^;
死に至る病 1巻 死に至る病 2巻

続いてオレたま 5巻6巻
6巻で最終巻です。
ツンデレ系の何かだったハズなんですがデレデレ系の何か(謎)です。
大団円的に終わりそうで終わらない寸止めルール(違)
悪魔は若く見えても未成年ではないので東京都条例的にも問題ありません。
そもそも障子紙破る変態に言われたくないという気もしないでもないですが、東京都民ではないので思っとくだけにしときます。

# って書いてるしヾ(^^;
オレたま 5巻 オレたま 6巻

年末に買ったのが僕のアイドロイド 1巻
アイマス的な何か(謎)(^^;
人々が興味を持つ所に重要なスイッチを設置してはいけないという、ユーザーインターフェースの基本を学べる良書です(激違)
ロールアウト直後という事は0歳児な訳で、大変ケシカランという見方もあります。東京都条例的には。
まぁ、障子紙破る変態に言われたくな(ry
僕のアイドロイド 1巻

おまけ
大好きです!!魔法天使こすもす 1巻
1月発売で予約中です。
来たらまた書く予定・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.12.25

ジブリ・レゲエ

今日はクリスマス!

という事で娘にもサンタさん(誰?(^^;)からプレゼントが届いたりした訳ですが・・・

ジブリ・レゲエとか。
以前ヴィレッジヴァンガードに行った時に流れてて欲しそうだったので(^^;
GBL Sound System/ジブリ・レゲエ

スタジオジブリのアニメ主題歌がレゲエ(調)になってるという・・・
素のまま(謎)のジブリの曲を車とかで聞いてるのはちょっと恥ずかしいという人にはオススメかもしれません。

他にもGhibli Jazzってのもあるのか。
ちょっとイイかも(^^;
ALL THAT JAZZ / Ghibli Jazz

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.11.20

CAPTAINアリス

今月前半の(謎)楽天期間限定ポイント消化コミックスはCAPTAINアリス 1巻
CAPTAINアリス(1)

3×3eyesの高田裕三さんの最新作
って、3×3eyesも文庫版が出てたりするのね。
どういう話だったか忘れましたが(^^;

で、今月前半なのに何で今頃書いてるかというと、やっと読めたからだったりする訳ですが(^^;
中身の方は、一言でまとめると

ね~よ

なんですが(^^;、まぁ、お話としては面白いしアリスも可愛い。
可愛いは正義なのです。
たとえシャ○゛中で怖いお兄さんがお出迎えに来ても、可愛ければ良いんです。

# いゃ、ソレは別だからヾ(^^;
## ってか、私的にはノリ○゜ーはどうでも良い

ちなみに、タイトルはCAPTAINアリスですが、キャプテン(機長)じゃなくてコパイ(副操縦士)です。
まぁ、そのうち機長に昇格する予定なんでしょう。多分。
でも長く続けるにはネタに詰まりそうな予感がヒシヒシとするのですが、大丈夫なんでしょうか?(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.26

おにいさん

今月の期間限定(以下同文

は、実はまだ消費していない(^^;

10月15日期限のヤツがあったので、13日頃予約していた聖☆おにいさん 4巻が土曜日にやって来た。23日発売だったんだけどね。
聖・おにいさん(4)

え~っと
とりあえず4巻の目玉はお焚き上げ入稿でしょうか(^^;

私的にはお焚き上げバックアップとか欲しい(謎)

# って、原本が消えるのはバックアップとは言わないという話もありますが(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.08.30

Quo Vadisとか・・・

今月の楽天期間限定ポイント(以下同文)は・・・
Quo Vadis 5巻一冊
Quo Vadis(5)

って、実は15日に鋼の錬金術師 23巻も買ってたりする。
鋼の錬金術師(23)

最近、月の前半に付いて15日期限のパターンと、15日以降に付いて末日期限という2パターンの期間限定ポイントがあるようで、どうせ一冊でも送料無料だからという事で月2回ペース。
コレで楽天ブックスが儲かるのかどうかは知らないけど、期間限定ポイントを消化するためには小分けにして何度も注文するしか無いのだから仕方ない。
一番儲かってるのはクロネコヤマトだったりして(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.08.03

GUNSLINGER GIRL

GUNSLINGER GIRL 11巻が出てたので買ってきた。
GUNSLINGER GIRL(11)

表紙はリコですが、中身はトリエラのターン・・・な割には、あまり良い所が無い。
ヘンリエッタはどこに行ったんだ?・・・みたいな(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧